2022年11月21日月曜日

電子回路のはんだ付け 1-3

電子回路のはんだ付け 1-3

電子回路のはんだ付け 1-2

電子回路のはんだ付け 1-2

電子回路のはんだ付け1-1

電子回路のはんだ付け 1-1

成長の早い小枝から小さな蘭を作る方法

を参考に作ってみました。

昼間の温度は約20℃です。2022年11月21日


胡蝶蘭 茎

花の終えた胡蝶蘭の茎をペットボトルの中に水苔で植えました。
これから冬ですが、芽が出るかやってみたいと思います。

胡蝶蘭 茎

ボトル 20度
221121_1838

胡蝶蘭 茎

室内25度
221121_1237

胡蝶蘭 茎

外気温 12度
室内 16度
221121_0741

2022年10月28日金曜日

サツマイモの芋づるは、何年でも使えます。捨ててはいけません。(youTubeより)

今まで毎年ホームセンターで苗を買っていました。
これを拝見し、冬越しをやってみたいと思います。

2022年10月16日日曜日

2022年10月6日 胡蝶蘭#3;紫 滲み壺作戦に変更、植え替え

半分に切った素焼きの植木鉢+ミズゴケ沢山
から
ダイソーの塩用の素焼き壺+水苔少し
に変更

2022年10月6日 滲み壺の工作

ダイソーの塩用の素焼き壺
ステンレス針金
結束バンド
アルミニウム針金
…を使って工作。

2022年10月6日 胡蝶蘭#3 植え替え

2022年9月18日に素焼きの鉢を縦に切ったものに植えた胡蝶蘭#3;紫が元気がなく、10月6日に滲み壺作戦に切り替えました。

2022年9月25日日曜日

滲み壺の工作

ダイソーの植木鉢は底の穴がとても小さい。
そこにホットボンドでビー玉をはり付け"滲み壺"を作ってみた。
A:これに水を入れ放置
B:同じ素焼鉢を一度水につけ上げて放置
比較してみると明らかにAがしっとりと湿っている。

2022年9月24日土曜日

セッコク 着生

セッコク を 着生栽培してみます。
ホームセンターからお迎えしたものを根をほぐし、3号の素焼き植木鉢を伏せたところにテグスでつけました。
2022,09,24

コチョウラン 着生 塩壺3

塩壺に試しに水を入れてみると、全体的に壺が濃い色に変わり"しみてくる"のですが、表面がほんのり湿っている感じです。
底部の高台部分には水滴が出てきました。
ならば
壺を平らにも、横にも吊ることができるように工作しました。
しばらく壺を横倒しで(苗は垂直倒立で)育ててみようかと思います。
2022,09,24

コチョウラン 着生 塩壺2

ホームセンターからお迎えしたコチョウランの根をほぐします。

コチョウラン 着生 塩壺

ダイソーの塩壺を使って胡蝶蘭の着生栽培をしてみました。
ステンレス針金とアルミ線、タコ糸を使って平らにも、横倒しにも吊ることができるように工作しました。

2022年9月18日日曜日

胡蝶蘭 植え替え2

半分に切った植木鉢に胡蝶蘭をミズゴケと共に固定。
タコ糸(綿)でとめました。
花の茎を支えていた(誘引していた)針金3本は外しました。重くてグラグラし逆に負担になるかと思いましたので。
逆さづりで育ててみようかと思います。
当初考えていた"着生ラン"とは程遠いミズゴケの量になってしまいましたが、様子を見ます。

撮影のために扉に接して吊ってありますが、実際には壁から離して吊ります。

胡蝶蘭 植え替え1

2022年3月 3本仕立ての胡蝶蘭を頂きました。
胡蝶蘭の事を何も知らなかった私は「(他の鉢植えの花と同じように)花が終わったら他の鉢に植え替えをしようか、いやこの鉢も十分に大きいからそのまま育てようか」と思っていました。
しかし、6月下旬、花が終わるとあっという間に株も弱くなり、慌てて鉢の中を開いてみると…皆さんご存じの通り…表面の薄いミズゴケを外すと発泡スチロールと二つのビニールポット。
そして、根は2~3本残すだけで、根の残骸らしきもの。
今、二つの胡蝶蘭はミズゴケに活け、ダイソーの金属籠の中で頑張っています。

https://orcmag.com/archives/6578
を見て、着生ラン をやってみようかと思いました。


2022年9月
ホームセンターで元気のよさそうな株を買いました。
葉が9枚 花が9個 蕾が2個

鉢の中を開いてみると、発泡スチロールとビニールポットに入った苗が出てきます。ミズゴケをそっとはずしてみました。
鉢は下に穴はなく、カップのようなものです。

考えてみると、胡蝶蘭は栽培業者さんの手を離れた後、数日間~数週間店頭で自分が買われるのを待たなくてはいけません。
・その期間を生き延びるため
・綺麗な姿で買われるため
この様な処置を受けて出荷されるのですね。

ミズゴケを外してみると長い根(だったもの)も出てきましたがその先端は半分近く傷んでいました。
おそらく、栽培業者さんの所では元気だったものが出荷されてから今日までの期間で根腐れを起こしてしまったかと思われます。

素焼きの植木鉢の加工2

穴に40番のテグスを通します。
紫外線等による劣化で切れることもあるかと思いますので、片方切れても気が付くように2本通しました。

素焼きの植木鉢の加工

「着生ラン」 をやってみたいと思い、素焼きの植木鉢を加工しました。
https://orcmag.com/archives/6578

3.5号鉢
底の穴を大きく広げ、半分に切り、それぞれに穴を二つあけました。

3号鉢
底の穴を大きく広げ、穴を一つあけました。

割ってしまわぬように、「雨だれ石を穿つ」の気持ちで加工。延べ約3時間かかりました。

コスモス


2022年9月4日日曜日

サボテン 緋花

今年も次々と真っ赤な花を咲かせてくれました。

ハオルチア

名札の位置を180度反対にしました。
今まで名札を北にして鉢を置いておいたら植物が南(光の方行)に傾いてきました。
変化が遅い多肉植物ですが、確実に成長しています。